flutter 任意のWidgetにクリックイベントをつける
任意のWidgetにクリックイベントをつけたい場合は、簡単でした。 GestureDetectorでラップしてあげるだけ。 GestureDetector( onTap: () => _onTapMethod(), on…
flutter CircleAvatarで上下配置のハンドリングができなかった件
ListTile(leading: CircleAvatar())で簡単に丸抜き画像を配置できるのですが、上下配置のハンドルができなくてちょっとハマりました。 結局、title:にClipRRect()で丸抜き画像を作っ…
flutter CocoaPodsのエラー解決策
flutter run -d iPhoneで、 Error running pod install 発生。 んで、$ pod install すると、↓こんな感じのエラーでビルドできない件。 — [!] CocoaP…
flutter CupertinoAlertDialog で日本語だとクラッシュする件
CupertinoAlertDialogを使って日本語を表示させようとすると以下のエラーでハマった。 The getter ‘alertDialogLabel’ was called on nul…
flutter iOSで多言語対応する方法
アプリを英語と日本語の多言語対応したいなぁと思い、色々やってみたんですが、iOSではうまくいかずに結構な時間を費やしてしまいました。 解決策を書き留めておきます。 まずは、localizationsDelegatesとs…
flutter 色の透過(opacity)指定
モーダルビューとかで、背景の色指定して半透明にしたい時ありますよね。 Container( backgroundColor: Colors.black.withOpacity(0.5) : ) .withOpacity(…
flutter ListのRangeErrorの回避方法
今日はflutterの初歩的なエラーの回避方法です。 配列の特定のindexに値を代入した際に発生したエラー。 RangeError (index): Invalid value: Valid value range i…
flutterの慣れないクラス<型>について
flutterでは、ちょっと書き慣れないクラス/型がありました。 List<E> です。 なにかというと、いわゆる、array(配列)でした。 で、<E>は何かと言うと型の指定。 ↓こういうことで…
flutterはじめました
googleの本気度が伺える最近話題のflutterですが、1コードでiOS、Androidのクロスプラットフォームを実現できるし、新アプリ開発の時期とも重なったので始めることにしました。 jsでの開発はできるので、re…